主食
青森ほたて米粉ドリア
青森県産ほたてを米粉のホワイトソースでドリアにしました。米粉のキメ細かさとダマにもならず、加熱時間も少なく、とても使いやすいです。
Point
ホワイトソースは、牛乳の量に対して米粉5~8%の量を加えて、中火でホイッパーで混ぜながら加熱し、沸騰すればとろみがつき簡単にできます。
材料2人分
[ホワイトソース]
- 米粉
- 20g
- 牛乳
- 400cc
[具]
- ボイルホタテ
- 150g
- むきえび
- 60g
- タマネギ(みじん切り)
- 50g
- マッシュルーム
- 4個
- 粉チーズ
- 10g
- 生クリーム
- 45g
- ほたて貝柱スープ(市販品)
- 15g
[バターライス]
- 暖かいご飯
- 360g
- バター
- 10g
- 日本酒
- 5g
- パセリ(みじん切り)
- 少々
- 塩、こしょう
- 適量
作り方
- 1
むきえびに日本酒をふりかける。マッシュルームは薄切りする。
- 2
暖かいご飯にバターを加え混ぜ、グラタン皿に入れる。
- 3
鍋に米粉と牛乳を加え良く混ぜ中火にかけ、ホタテ貝柱スープを加え煮て、塩、こしょうを少々加え火を止める。
- 4
フランパンにバターを加え、弱火に熱して玉ねぎを炒める。マッシュルームを加えて炒め、ほたてエビを入れさっと炒める。
- 5
③のソースを加え、生クリームを入れ、弱火にして煮つめ、塩、こしようで味を調え火を止める。
- 6
②に⑤のホワイトソースを盛り、粉チーズを塗す。
- 7
オーブントースターに入れ、10~15分焼き色をつける。途中こげやすいようならアルミホイルをかぶせて焼く。
- 8
仕上げにパセリをちらす。
このサイトのきまり
・レシピ中の大さじ1は15ml、小さじ1は5ml、1カップは200mlです。
・オーブンの温度、焼き時間は機種によって異なりますので、焼け具合をみて調整してください。
・電子レンジの加熱時間は600Wの場合の目安です。